なけなしの音楽知識で好きな音楽の話をする#1 ラッキープール(JUDY AND MARY)



2023-07-16 17:48:19
ギターをちょこっと弾けるけど音楽理論の知識は全然ない人間の音楽感想文です

JUDY AND MARYのラッキープールの話をします

自分は特別JAMのファンでもYUKIのファンでもないんですがこの曲だけめちゃくちゃ好きなんです
歌詞がめちゃくちゃ明るいっぽいのに随所に不穏な要素が入っててカッコいいんです




音作りについて

全体を通してミッドを持ち上げてリバーブを強めにかけてますね
これやるとハレーションがかった夏っぽい感じが出る気がします

夏がテーマの曲でたまに遭遇するけどなんでこれを夏っぽいと思うんですかね 共感覚?

あとイントロのミレニアム感あるシンセサウンドが歌部分とのコントラストエグい

歌詞のとこで書きますが夢と現実の対比として極端な音にしてる?
当時の流行とかあったとしてもよくこのテーマでこんな音入れられるなと思います それがいいんだけど


歌詞について

よっぽど好きじゃないと歌詞とかどうでもいいタイプの人間です
この曲の歌詞めちゃくちゃいいよね…

1番Aメロの完璧な夏の昼下がり描写とか、1番Bメロで一回おセンチにしてからのサビでの底抜けアッパー感とかちっちゃいプールを大きな海にしようって感性とか好きポイントは色々あるんですが、
ヤバいなと思うのは

```
知らない間に眠ってた 午後の風の中で
```
で始まって

```
誰かが言ってた
夢が見た? 魚に 夢で会った
あっ!
```
で終わる
目覚めから始まってまどろみに戻ってく構成の上手さですね
これが曲構成との掛け算で最高なんだ…

あとこの場面で"あっ!"ってなんだよ 常人には書けないよ
イントロのシンセも不安定な夢の世界を表現してるのかもしれない

話逸れるけど宮沢もよよの植物園とかもそんな感じ



曲構成について

理論はわからんので感覚で書きます

イントロ

どの辺がラッキープールなんだ…
暗い 怖い 何そのコード? このシンセ2000年って感じする~~ SF?

Aメロ

よくこのイントロからこんなスピッツみたいな進行に繋げられるな…
ここは夏っぽい 歌詞とも合ってていいね

Bメロ

切ないですね
これはメジャーセブンスとマイナーセブンス入り乱れるソウル的進行ですね
夏がテーマの曲なこともあってスティービーワンダーのサマーソフトとか彷彿させますね

Bメロ終わり~サビ

????
転調の思い切りがよすぎる 超明るい でも明るいだけじゃなくて不穏
違和感なくつなげるのヤバいよ…

なんで明るくも暗くも感じるんですかね?onコード混じりの進行云々というよりそれなりに堅実なベースラインにギターが好き放題してるせいな気はする

先述の音作りで曲全体が彩度低いイメージになってるのも原因だと思う

サビ転調のインパクトでは灼熱スイッチ(作曲:田中秀和)と並ぶ
こっちは明るい→暗いだけど



サビ終わり~イントロ再~Aメロ再

ここが一番やばい
サビの歌メロが終わりきる前にイントロのクソ不穏コードが顔を出してくる
なんか不穏だな?が明確に不穏になる
かっこよすぎる 鳥肌立っちゃう


まとめ

ハッピーな現実の昼下がりとセンチで不穏な夢世界が交差する夏を歌詞・作曲・サウンドメイクががっちりハマって表現されていると思います

2つの空間をオーバーラップ、対比させるコード進行があまりに極端で類を見ないのがめちゃくちゃ刺さっている理由かと思います

聴こう!ラッキープール


余談

BOaTのラッキースイサイダル(2000年)もメジャーセブンスバチバチで夏を感じるかつ明るいのになんか不穏な曲なので貼ります

不穏なのはタイトルと歌詞で曲はずっと明るい




いいね!